OPPENHEIMER(4K UHD Blu-ray)|オッペンハイマー|輸入盤DVDで観た映画のレビュー

ディスク仕様

OPPENHEIMER 4K UHD Blu-rayジャケット 邦題 オッペンハイマー
レーベル UNIVERSAL PICTURES HOME ENTERTAINMENT
制作年度 2023年
上映時間 181分
監督 クリストファー・ノーラン
出演 キリアン・マーフィ、エミリー・ブラント、マット・デイモン
画面 2.20:1&1.78:1(IMAXシーケンス)/HDR10
音声 dts-HD MA 5.1ch 英語/dts 5.1ch フランス語、スペイン語
字幕 英語、フランス語、スペイン語

あらすじ

物理学者のロバート・オッペンハイマーはアインシュタインと面会したことで、原子力に魅力を感じるようになった。おりしもナチスドイツが台頭し、核分裂を発見する。対立するアメリカもマンハッタン計画という原子力を兵器に活用する計画を立ち上げ、オッペンハイマーにそのリーダーを任せる。オッペンハイマーは何人もの物理学者をかき集め、原子爆弾の開発に勤しむ。その計画の物理学者の何人かやオッペンハイマーの妻キティ、オッペンハイマーに近づくジーンという女たちは共産主義者だった。ニューメキシコで原子爆弾の実験を繰り返すオッペンハイマーは、ついにトリニティ実験で世界初の原子爆弾の爆発に成功する。アメリカ合衆国はそれを受けて太平洋戦争で負けを認めない日本に原子爆弾を落として終戦を認めさせた。原子爆弾の開発に成功したオッペンハイマーは絶頂期にいたが、広島や長崎に原子爆弾が落とされ、その惨状を知るにつれ、自分のしたことの罪に苛まれる。そして戦後、ロシアとの間で対立が深まると、オッペンハイマーは水爆開発を否定したことや、身内に共産主義者がいたことで共産主義の手先と見なされて、非難される。

レビュー

ハリウッド映画界で名前で観客を集客できる数少ない監督であるクリストファー・ノーランの最新作が、この「オッペンハイマー」です。原子爆弾の父と呼ばれたロバート・オッペンハイマーの半生を映画化した伝記映画であり、3時間1分という長尺でありながら、日本をのぞく全世界で951百万ドルという興行収入を叩き出し、伝記映画としては最も興行収入を稼いだ作品となっています。

映画としての評価も異常に高く、Rotten Tomatoesでは批評家評価は93%、観客評価は91%と絶賛されています。

世界中で大ヒットを記録している「オッペンハイマー」ですが、世界で唯一の核兵器被爆国である日本では作品内容や、「バービー」とのコラボでSNSでミーム化した「バーベンハイマー」騒動の影響で2023年12月9日現在、劇場公開されていません。配給会社のビターズ・エンドが「2024年に劇場公開する」とアナウンスしていますが、この作品の売りであるIMAXシアターでの上映があるのかどうか未定ですので、IMAXシアターの上映をイメージしたアスペクト比で収録されている輸入盤4K UHD Blu-rayで先に鑑賞しています。

作品内容は日本ではあまり知られていない、原子爆弾の開発を行ったロバート・オッペンハイマーの栄光と挫折を描いた迫真のドラマになっています。日本の場合、世界唯一の被爆国であるという点から、原子爆弾の開発を行った人物の伝記映画というと、どうしても原子爆弾賛美のストーリーになっていると思いがちで、映画鑑賞をしないで批判する人がいますが、フラットな視点で「オッペンハイマー」を鑑賞した感想で言えば、反核を訴えている作品であると言いきれます。

物語自体が冒頭から戦後の公聴会の様子と戦前のマンハッタン計画スタート前の状況、核分裂のイメージを交互に描いていることで、オッペンハイマーの自身が携わった原子爆弾開発に対しての罪の意識を漂わせている面があります。

それでもマンハッタン計画がスタートし、オッペンハイマーがそのリーダーとして原子爆弾開発に勤しみ、徐々に開発が進んでいく様は、物理学者が自身の研究にのめり込んでいく様を克明に描き出していて、その時点では原子爆弾ができることで世界はどう変わるのかまで予見していなかった様子が、明確に描写されています。あくまで自身の目標に到達したいという物理学者の欲望が優先されています。

それが変わるのは、トリニティ実験で原子爆弾が完成し、その成果をアメリカ合衆国が日本の広島と長崎に対して発揮し、兵器としての原子爆弾の威力を全世界に見せつけるあたりからです。オッペンハイマー自身が広島や長崎に行ったわけではないのですが、広島、長崎の惨事を写真等で見せられ、自分の開発したものが世界を破滅に陥れるものだったのでは、という罪の意識に苛まれる点で、反核要素が強くなっていきます。

映画の中で原子爆弾の惨事を直接見せるシーンはわずか1シーンのみです。それもオッペンハイマーの幻覚として現れるのみで、広島や長崎の惨事を描写する場面は全くありません。それでも、物語冒頭から核分裂をイメージするシーンが随所に織り込まれていて、核の恐ろしさをインパクトある映像で表しています。

戦後、罪の意識に苛まれるオッペンハイマーは、水爆開発に批判的になるのですが、その行為や彼の身内などに共産主義者がいたことから、彼自身が共産主義者とみなされて公聴会等で批判され、行動の自由を奪われていくために、よりオッペンハイマーの反核に対する周囲の非難が目立つようになり、オッペンハイマーの挫折が強く現れる結果になっています。

物語は終始オッペンハイマーを捉えた展開で進んでいくために、彼が知らないことは映画でも描写しない、という決まり事があります。広島や長崎の惨事を描写しないのもそのためで、それは筋道は通っています。

原子爆弾の開発に成功したことを喜んでいるのは、原子爆弾の引き起こす惨事を自分ごととして捉えられない周囲の人々たちで、その最たるものは大統領です。オッペンハイマーが「自分の手は血塗られている」と訴えても大統領は意に介さなかったところに、オッペンハイマーと周囲の人々との認知の差が現れています。

映像は4K/HDR10で収録されています。撮影自体がフィルムで撮影されていますので、ネイティヴ4Kでの収録になっています。「オッペンハイマー」の売りは、IMAXフィルムで撮影した、という点にありますので、4K UHD Blu-rayもIMAXフイルムで撮影したシーンは4Kテレビでフルスクリーンで描写され、その映像の高精細ぶりと没入感を与える映像には取り憑かれるものがあります。HDR10による色彩管理はフィルムルックな色調をテレビで見事に再現していて、素晴らしいものがあります。また、映画はカラーとモノクロのシーンがあるのですが、どちらもフィルムグレインは最小であり、トーンとしては統一されています。

音響はdts-HD MA 5.1chで収録されています。クリストファー・ノーラン監督はDOLBY ATMOSのようなイマーシヴ・オーディオで作品作りをすることはないのですが、「オッペンハイマー」における5.1chのサラウンドは驚異的な音場感を作り出しています。冒頭から重低音が異常なほどに唸り、サラウンドチャンネルもフル活用で核分裂のイメージをサウンドで構築しています。トリニティ実験の時には原子爆弾が爆発するシーンで意図的に無音にして、しばらくしてから追いかけで爆発音が鳴るという印象的な演出もしていて、効果的です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました