大人の社会科見学
2011年1月8日
はじめに
2010年の12月のある日の親との会話。「日帰りの東京ツアーに行くことになったから」 「あっそう」 「であなたも参加メンバーに入っているから」 「えっ」 ということで、親が申し込んだ「大人の社会科見学」という東京都内を巡るツアーに参加することになってしまった。まあ面白そうだからいいかといったところである。
集合
ツアーの集合場所は横浜の上大岡に8時半という遅いう時間である。朝も6時半に起きて7時半に家を出るという少しゆったり目のツアーであるので楽である。早くに上大岡に到着してしまったのでコーヒーを飲んで時間をつぶす。時間が来てバスに乗り込むとまだ人がまばらであった。どうも横浜でも乗客を乗せるらしい。上大岡から横浜までは順調にバスは走り、横浜駅西口に9時ちょっとすぎに到着。ここで全員の客を乗せて、バスは高速道路に入った。
築地市場
高速道路も順調で、10時ちょっと前には築地市場のバス駐車場に入った。ここでは約1時間半の自由時間。事前にバス内で市場の地図を渡される。どうもTBSで放送されている「王様のブランチ」で紹介されたお店をマーキングしてあるらしい。ところどころ蛍光ペンで印がしてあった。バスを降りて、市場を見学する。土曜日ということもあってか、市場は人でいっぱいである。まだ10時だというのにうどん屋は行列を作っている。そのうどん屋はカウンターはあるが、室外で、しかも椅子がないのにである。その他にも新鮮なマグロやすじこ、乾物、包丁などを売っている店があって見ていて飽きなかった。
どうも母はうに丼が1000円で食べられる鈴木水産というお店に行ってみたかったらしいが、ここはやはり他の店と同じく室外で食べるしかないようで、ふきっさらしのしかも日陰のところで寒そうなのであきらめる。それで父が見つけた若葉2号店というお店で10時半に早い昼食をとることにした。特選海鮮丼を頼んだが、ネタはうまいのだが、量が圧倒的に少ない。ネタも薄く切りすぎで、食べた感じがしなかった。ちょっと不満を抱えてしまい、これなら別のにすればよかったと思ったりした。ここも路地に面したお店で風が冷たかった。でも味噌汁は熱くて、うまかった。まあ築地といえども1500円程度ではあまり満足のいく食事はとれないのだろう。3000円程度出さないとだめだね、という話になっていた。
食事後、寒いので近くにあるマクドナルドに入ってまたコーヒーを飲んだ。外国人の観光客も多いみたいで、トイレが有料なのには驚いた。確かに歩いていると外国人の姿も散見された。ここで暖まった後、またしばらく市場を歩いて散策していた。寿司の形をしたせんべいが売っていたのには驚いた。よくできている。思わず買おうかと思ってしまった。実際は買わなかったが。
NHKスタジオパーク
築地での見学が終わると、次は渋谷にあるNHKの見学施設、NHKスタジオパークへと移動した。都内の皇居、国会議事堂、表参道を経由してNHKに到着する。渋谷のNHKといえば、NHKホールに以前佐野元春のライブを見に行ったことがあるが、スタジオパークといえば、過去に幼いころ見学施設を見て以来のこととなる。当然施設もリニューアルしていることだろうし、たぶん面白いのだろうなと思った。入場口に到着し、チケットを受け取る。入場料はとられるらしい。入口を見てみると大人一人200円と書いてある。当然ツアー代に入っているから自腹を切る必要はないが、結構NHKもがめついなと思った。
入場してみると、色々な展示施設がある。よく読みたかったが、両親がどんどん先に進んでしまうので、展示施設をゆっくり読んでいる時間がなかった。途中で、「ニュースキャスターになれる」セットがあり、ここでようやく実際のニュース番組を制作する体験施設に目にすることができた。ニュースキャスターがカメラを向いたまましゃべれるのには、手元に置いた原稿をキャスターの上方に設置されたカメラで撮影し、その映像がカメラと一緒に設置されたモニターに映し出されるからだそうである。見学者のおじさんが実際に体験者となってニュース原稿を読んでいたが、やはりカメラを見て読むことができずに手元の原稿をちらちら見ながら読んでいた。難しいと思った。
その他の目玉施設といえば、スタジオを見学できる窓が目玉だと思う。実際には土曜ということで撮影は行われていなかったが、セットが設置されていて、昭和の時代を感じさせる建物が建っていた。たぶん何かのドラマで使用されるのだと思う。あと見てみて興味を引いたのがメガネをかけずに3D映像を見るテレビの展示だった。まだ試作段階ということで、視野が結構難しいと感じたが、結構立体が得られて面白い機器だなと思った。見学コースの最後にはお土産物コーナーがあった。番組の合間に宣伝される「どーも君」のぬいぐるみとかあったりして、興味深かった。
羽田空港国際線ターミナル
NHKを出発したのは1時20分。ここから都内を走り、約1時間程度かけて羽田空港に到着した。国際線ターミナルの江戸小路というのが今話題の場所であり、テレビでも大々的にも紹介されているらしい。らしいというのはテレビをあまり見ないからで知らないのである。なんとなく話題でそういうのができたというぐらいしか知らない。ここで約2時間の見学時間を与えられるが、ここも人混みですごかった。どうもツアー客が多いのではないかと思う。実際の国際線旅客は少ないのではと思わせる混雑だった。
まず最初に5階の展望フロアに上がり、屋上から羽田空港の滑走路を見学した。飛行機がひっきりなしに離着陸するので、見ていて面白かった。ちょうど国際線のターミナルからは着陸の瞬間が見られるようになっていて、何機かの着陸シーンを見たあと室内に入った。室内ではなぜかプラネタリウム付のカフェがあるのだが、こちらも大混雑で、すでにチケットは売り切れていた。
4階に下りると、そこは江戸の町を模した「江戸小路」というショッピング&レストラン街になっていた。こちらも人人人の大混雑で、レストランなどは午後の3時を過ぎたというのに大行列を作っていた。このエリアは江戸を模していると書いたが、見ていて江戸というよりは外国人がイメージする日本をそのまま演出しているというような感じを受けた。ここのピザレストランで休憩を取り、ピザとビールで3時のお茶を堪能した。3時からビールなんてなんて幸せなのだろうと思ってしまった。ピザもそこで練って窯で焼くという本格派であり、なかなかにおいしかった。値段もいい値段がしたが、昼飯の築地での時間が早かったこともあり、ちょうどいい休憩になった。食後はまたしばらく見学する。時計売り場ではいろいろな時計を売っていたが、値段は3万から5万といったところで高かった。また空弁ということで弁当を各種売っている店にも寄ったが、量は少なく、値段は高めであった。やはり新空港ターミナル建設費用が掛かっていて、その回収でテナント料も高いのだと思う。それが物の値段に反映されている感じがした。
帰路
4時20分に集合して、あとはバスで一路横浜に帰るだけになった。高速道路は空いていたので横浜駅西口までは順調に来たのだが、横浜駅西口から上大岡までは結構混んでいて、あとちょっとというところで渋滞にはまってしまい、上大岡に着いたのは5時45分ぐらい。そこから夕食を買って、家に帰りついた。まあ3か所の見学とちょっと少ないかなと思ったが「大人の社会科見学」という名称どうり、面白い企画だったと思う。
コメント